新着情報

トップページ > 新着情報

新着情報

政府が大学生の採用活動時期の繰下げを提言 (2013年3月18日)

政府は、企業による大学生の採用活動の解禁時期について、現在の「大学3年生の12月」から4カ月遅らせて「大学4年生の4月」に繰り下げるよう、経済界に検討を促す方針を示した。2015年春に卒業予定の学生の就職活動からの適用を目指すとしている。


H25年度 助成金情報! (2013年3月11日)

アベノミクスでは、新たな雇用関係の助成金も登場し、法改正の影響もありこれまでの助成金についても、変更が予定されています。平成25年度の変更予定情報をお知らせいたしますので、ご留意下さい!

 └─→ 平成25年度に変更が予定される雇用関係助成金
    リーフレットのダウンロードもできます!

H25年度 助成金情報!はこちらから


「マイナンバー法案」2016年からの開始を予定 (2013年3月11日)

政府は、国民1人ひとりに番号を割り振り、住所や所得などを政府・自治体がまとめて把握・管理し、社会保障の効率化を進める「共通番号制度関連法案」(マイナンバー法案)を閣議決定した。昨年の衆議院解散で廃案となった法案を一部修正し、今国会での成立を目指すとしている。制度の利用開始は2016年1月が見込まれている。


完全失業率が4.2%に改善 (2013年3月11日)

総務省が1月の完全失業率を発表し、4.2%(前月比0.1ポイント改善)となったことがわかった。また、厚生労働省が発表した同月の有効求人倍率は平均0.85倍(同0.02ポイント上昇)だった。


有期労働者1,410万人 厚労省推計を上回る (2013年3月11日)

総務省が1月の「労働力調査」の結果を発表し、雇用期間が決まっている有期労働契約で働く人が1,410万人に上ることがわかった。これまで厚生労働省は有期労働者を1,200万人程度と推計していたが、今回から調査方法を変更したため、200万人程度上回る結果となった。


ページのトップへ