トップページ > 新着情報
障害者雇用 過去最高の40万人超に (2013年11月25日)
厚生労働省が2013年の「障害者雇用状況」の集計結果(6月1日時点)を発表し、民間企業で働く障害者の割合(障害者雇用率)が1.76%(前年同期比0.07ポイント増)となったことがわかった。雇用障害者数も約40万9,000人(同7.0%増)となり、いずれも過去最高を更新した。
悪質運転に対する厳罰化法が成立 (2013年11月25日)
飲酒や薬物摂取、特定の病気等の影響により交通事故を起こした場合の罰則を強化(最高刑:懲役15年)した「自動車運転死傷行為処罰法」が参院本会議で可決、成立した。法務省は、特定の病気として「てんかん」や「統合失調症」などを政令で定め、来年5月までに施行する予定。
北海道初!「経営者のための社会保険料節減セミナー」開催します。 (2013年11月20日)
『経営者のための社会保険料節減セミナー』
を開催します。
社会保険料の負担でお悩みの経営者様に朗報です。
手取りを変えず、年金を取り戻し、社会保険料まで劇的に節減する手法をお教えします!
今までにない、合理的・適法な全く新しい北海道初のサービスの登場です。
税金にも節税の手法があるように、社会保険料にも”賢い節減ノウハウ”があります!
◇日程 平成25年12月11日(水)
◇場所 TKP札幌ビジネスセンター赤レンガ前
札幌市中央区北4条西6丁目1 毎日札幌会館5F シバザクラ
◇時間 14:00〜16:00
◇費用 3,000円
◇定員 10名(要予約)
※お申し込み受付後、会場地図等をご送付致します。
本HPお問合せから、参加希望の旨ご連絡下さい。
北海道初!「経営者のための社会保険料節減セミナー」開催します。はこちらから
大手企業の今冬賞与が2年ぶりに増加 (2013年11月18日)
経団連が大手企業の今冬賞与の第1回集計結果を発表し、平均妥結額が82万2,121円(前年比5.79%増)となり、2年ぶりに増加したことがわかった。伸び率としては、バブル期の1990年(6.15%増)に次いで高い結果となった。
自己負担引上げで介護給付1,400億円抑制 厚労省試算 (2013年11月18日)
厚生労働省は、2015年度の介護保険法改正で検討されている自己負担割合の引上げ(高所得者については現行の1割から2割へ引上げ)などにより、介護給付費を年間で約1,400億円抑制できるとする試算結果を発表した。






