新着情報

トップページ > 新着情報

新着情報

均等法指針改正で間接差別の範囲の見直し (2014年1月6日)

厚生労働省は、男女雇用機会均等法の改正指針を公布した。内容は「間接差別となり得る措置の範囲の見直し」「性別による差別事例の追加」「セクハラの予防・事後対応の徹底」「コース等別雇用管理についての指針の制定」で、2014年7月1日に施行される。


「経営者のための社会保険料節減セミナー」追加開催のご案内 (2014年1月1日)

皆様にご好評いただきました
北海道初!「経営者のための社会保険料節減セミナー」
追加開催日程については、こちらをご覧下さい。

「経営者のための社会保険料節減セミナー」追加開催のご案内はこちらから


「全国社会保険料適正化ネットワーク」のご紹介 (2014年1月1日)

新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて、当センターが加盟する
「全国社会保険料適正化ネットワーク」
サイトが完成いたしましたので、ご案内いたします。

本年も、「北海道社会保険料適正化センター札幌」を
よろしくお願いいたします。

「全国社会保険料適正化ネットワーク」のご紹介はこちらから


当事務所 年末年始の営業について (2013年12月29日)

年末年始の営業について、下記のとおりでございます。

平成25年12月30日(月)〜平成26年1月5日(日)まで
お休みをいただいております。

本年も当事務所をご利用いただき誠にありがとうございました。


「消えた年金記録」約2,112万件が未解明 (2013年12月27日)

厚生労働省の年金記録問題に関する特別委員会は、持ち主が不明となっていた「消えた年金記録」5,095万件(2006年時点)のうち、2,112万件が未解明のままであると発表した。同省がまとめた報告書によると、年金記録解明のためにこれまでに費やした費用は4,013億円、年金が回復した人は269万人(回復額計1.9兆円)だった。


ページのトップへ